6,移転先(エックスサーバー)に「動作確認用URL」を追加する

ホームページビルダー17で作成したワードプレスのサイトを

スターサーバー(旧ミニバード)からエックスバードに引越しする手続きのご説明です。


[スポンサーリンク]







6、移転先(エックスサーバー)に「動作確認用URL」を追加する。

 

新しいサーバー(エックスサーバー)でドメインを設定したとしても、

移転先のサーバーからデータが表示されるまで1~2日かかります。

世界中のインターネット網に新しいドメインのDNS(ネームサーバー)が浸透するまで時間がかかるからです。

 

すぐに引越し作業を終えたとしても、

現時点で表示されている画面は、移転元のサーバーのキャッシュにすぎません。

ですので、データやファイルを移転したとしても、

新しいサーバーからきちんと表示されているかすぐに確認することはできません。

「このサイトはアップロードされていません」エラー画面が出てしまいます。

Xserverこのウエブスペースはまだホームページがアップロードされていませんの画面

 

 

そこで、エックスサーバーでは、「動作確認用URL」というのがあり、

まだドメインが反映されていない場合でも、

移転したデータやファイルが今まで通り表示されるのか

テスト運用できるようにしてあります。

申込から10日間の試用期間というのは、このためにあるといえます。

 

テスト用のURLは、本来のURLにテスト用のアドレスが追加され、

http://www.example.com-check-xserver.jp/

となります。

 

動作確認URLの設定は、データ・ファイルの転送作業が終わってからでも良いのですが、

動作確認用のURLは、設定してから利用できるまで最大1時間かかるので、

他の作業と同時並行してやっておいた方がスムーズに行きます。

 

では、動作確認URLのやり方を見て行きます。

Xserverサーバーパネル動作確認URL選択画面

エックスサーバーの「サーバーパネル」にログインし、

右上の「動作確認URL」をクリックします。

Xserverサーバーパネル動作確認URL追加画面

エックスサーバーに追加設定したドメインがプルダウンで一覧表示されますので、

動作確認したいドメインを選択し、「動作確認URL追加」ボタンを押します。

Xserverサーバーパネル動作確認URL追加一覧の画面

すでにサイトを公開しているドメインが複数ある場合には、全て追加します。

すると、このように一覧が表示されます。

左がドメイン名、右が、動作確認用のURLです。

URLをクリックすると、テスト用のサイトが表示されます。

この後、データ・ファイルを転送し終えたら、今まで通りサイトが正常に表示されているか確認します。

 

続いては、

7,移転元(ミニバード)のファイルをFTPでダウンロードする

です。


[スポンサーリンク]





☆ホームページビルダー17&WordPressでゼロから始めるアフィリエイト.com☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
(このページの閲覧数は 251 回です, 本日は1 回です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です