13, 動作確認ができれば、独自ドメインのDNSホストを移転先(エックスサーバー)に変更する

ホームページビルダー17で作成したワードプレスのサイトを

スターサーバーからエックスバードに引越しする手続きのご説明です。


 

13、動作確認ができれば、独自ドメインのDNSホストを移転先(エックスサーバー)に変更する。

 

ドメインのDNSホストというのは、ドメインがどこのサーバーを利用しているのか住所のようなものです。

これを、引越し先のエックスサーバーに変更する必要があります。

私の場合は、スターサーバーを借りる際、系列会社の「Star Domainスタードメイン」で独自ドメインを取得しましたので、ここでは、スタードメインのやり方を説明いたします。

*他の会社でもやり方はほぼ同じです。

 

まず、DNSホストである、スタードメインの管理画面にログインします。

StarDomain ドメイン管理ツール画面

 

管理画面のトップページには、取得したドメインの一覧が表示されています。

エックスサーバーに移転するドメインの横にある「ドメイン管理ツール」をクリックします。

StarDomain ドメイン管理ツールお水取りドメインの画面

 

すると、選択したドメインの管理画面が出ます。

ドメイン名を確認し、「ネームサーバーの確認・変更」ボタンを押します。

StarDomain ドメイン管理ツールネームサーバーの確認変更画面

 

すると、「ネームサーバー登録」画面が出ます。

変更前の画面では、移転元のスターサーバーのネームサーバーが入力されています。

これを、エックスサーバーに変更します。

StarDomain ドメイン管理ツールネームサーバーの変更入力画面

エックスサーバーのネームサーバーは5つありますが、

これは申込の翌日に送られてくる、「設定完了」メールに記載されています。

ns1.xserver.jp

ns2.xserver.jp

ns3.xserver.jp

ns4.xserver.jp

ns5.xserver.jp

*この通りとは限らないので、メールをご確認ください。

このネームサーバーを順番に入力し、「確認画面」をクリックします。

 

これで、独自ドメインの住所は、スターサーバーからエックスバードに変更されました。

変更後、DNSホストが全世界のインターネット網に浸透するまで、2~3日かかります。

それまでは、新サーバーから閲覧しているのか、

旧サーバーのキャッシュから閲覧しているのか分からない状態です。

ですので、まだ移転元のレンタルサーバーは解約しないでおきます。

 

なお、新サーバーから閲覧できているのか確認したい場合には、

自分のPC内の「ローカルホスト」を新サーバーのIPアドレスに変更することでできますが、

2日くらい経てば間違いなく新サーバーから閲覧できるので、

初心者はこのプロセスは特に必要ないと思います。

詳しくは、別途述べることにします。

 

続いては、

14,確認ができれば、エックスサーバーに本申込(支払)する

です。


[スポンサーリンク]





☆ホームページビルダー17&WordPressでゼロから始めるアフィリエイト.com☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
(このページの閲覧数は 99 回です, 本日は1 回です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です